プロセス 1 【カウンセリング】

ヘアカラー歴
パーマ歴
縮毛矯正歴
ホームカラー歴などの問診
ダメージ度合いの見極め
プロセス 2 【プレシャンプー】

シャンプー後、タオルドライ
プロセス 3 【前処理】

AQUA-Diu20倍希釈水を毛髪全体に塗布
(例、AQUA-Diu+水=5+95)
ダメージに応じて『W CMC』
プロセス 4 【『Re』 塗布】

既ストレート部分に塗布
(新生部には塗布しないで下さい)
保湿性に優れています。
プロセス 5 【1剤 塗布】

髪質に合わせた薬剤を根元から1cmあけて塗布
塗布量に注意してください。
プロセス 6 【自然放置】

ラップをして、放置します。
(目安は15分程度)
ダメージ部分は放置時間に注意
プロセス 7 【軟化チェック】

結び目が戻るようなら軟化不足
1.5~1.8倍に伸びれば軟化OK
部分的に軟化を止めたい場合は、CCMバッファの原液を霧吹きしてください。
プロセス 8 【中間処理】

『CCMバッファー』
10倍希釈水をチェンジリンス
※髪のphを徐々に戻します。
ネープの折れ毛に注意。
プロセス 9 【『W CMC』塗布】

しっかりタオルドライ後、髪全体にしっかり塗布
※ よく振って使用ください。
3~4cmスライス幅で塗布
プロセス 10 【『CCキト』塗布】

『CCキト』5倍希釈
(例、CCキト+水=20+80)
3~4cmスライス幅で塗布コームでなじませてください。
プロセス 11 【ドライニング】

従来の8割前後までドライ
毛先のオーバードライに注意。
プロセス 12 【アイロン操作】

140~160℃で素早く丁寧に処理します。
毛先は2~3パネル、まとめて行ってください。
アイロン設定は根本で140℃~160℃
毛先は100℃前後
※アイロン設定は目安ですので状況に応じて異なります。
プロセス 13 【2剤 塗布】

スポイトにて下部から塗布
ジャンボコームでなじませてください。
5分放置
プロセス 14 【プレーンリンス】

『CCMバッファー』5倍希釈水をチェンジリンス
※髪のphを安定させます。
インリペアにてトリートメント
プロセス 15 【仕上げ】

シャンプーは24時間避けてください。
温泉やサウナもお控え下さい。
プロセス 1 【シャンプー】

卵殻膜配合のリペアシャンプーで髪や頭皮に負担無くきれいに汚れを落とします。![]()
髪の表面に何も付いていない状態にします。
プロセス 2 【プレトリートメント(マルチPPT)】

ヘアコンディションは一人一人違います。個々のコンディションにあったトリートメントを塗布します。![]()
矯正の履歴・カラー履歴などコンディションは日々変化します。トリートメントの施術方法も毎回変化します。
プロセス 3 【ドライング】

熱振動を使いトリートメントを髪の奥深くまで送り込ませ、トリートメント効果を最大限引き出します。![]()
この行程をしない場合があります。
プロセス 4 【プロテクトトリートメント(ネオ)】

矯正がかかっているところや損傷部にこれ以上傷まないようにプロテクトトリートメント剤を塗布します。
プロセス 5 【1剤塗布(ハード/ノーマル)】

矯正剤とトリートメント成分が半分ずつ入ったお薬で、栄養補給と縮毛矯正を同時に行います!![]()
コンディションに合わせお薬を塗り分け塗布の時間にも差を付けます
プロセス 6 【放置】

基本は自然放置します。コンディションに合わせ7~20分位かかります。
プロセス 7 【膨潤チェック】

髪がほどよく柔らかくなったかチェックします。
プロセス 8 【中間水洗(インリペア)】

髪が膨らんでいる状態で薬液を流すので、髪の栄養が流されすぎないようにぬるま湯ですすぎます。![]()
冷たくてごめんなさい!
プロセス 9 【中間処理(フィニッシュマルジョ)】

流れ出た栄養をここでしっかり補給します。この後に使うヘアーアイロンの熱から髪を守り栄養がしっかり定着するようにたっぷり塗布します。![]()
卵殻膜もたっぷり塗布します。
プロセス 10 【ブロードライ】

髪の水分を9割無くなるまでしっかり乾かします。![]()
この段階ではクセ毛はまだ伸びてません。
プロセス 11 【アイロン】

特殊アイロンで丁寧に矯正していきます。ツインブラシやアイロンを使った特殊な矯正法です。1割残った水分を飛ばしていきます。![]()
水蒸気が出ますが熱すぎたら必ずお伝え下さい。
プロセス 12 【2剤塗布】

矯正の2剤とトリートメント成分が半分ずつ入ったお薬で、栄養補給と縮毛矯正の固定を同時に行います。
プロセス 13 【アフタートリートメント(インリペア)】

卵殻膜配合トリートメントを塗布し残留薬品を完全除去していきます![]()
完璧なストレートヘアに
プロセス 14 【ドライ(アウトローション)】

もう一度ヒートプロティンを塗布しドライ!![]()
サラサラ・ピカピカヘアに!
プロセス 15 【仕上がり】

ブローなしでこの仕上がり♪シャンプーはいつでもOK!![]()
念のため明日からのリペアシャンプーとフィニッシュマルジョ(洗い流さないトリートメント)をお勧めします。
プロセス 1 【トリートメント塗布】

ヘアコンディションは、一人一人違います。個々のコンディションにあった栄養たっぷりの特殊なトリートメントを塗布します。
プロセス 2 【プラスワンクリーム塗布】

このクリームが、うねりや膨らみのある髪をしっかり柔らかくします。同時にトリートメント成分も一緒に入ります。
プロセス 3 【放置&流し】

髪にラップをしてから10分~15分放置します。その後、薬液を優しく洗い流します。
プロセス 4 【しっかり固定】

お流し後、PPTや卵殻膜を塗布した後…ドライヤーやアイロンをかけます。熱によってトリートメント成分が流れ出ないよう、しっかり髪に浸透させます。
プロセス 5 【セカンドクリーム塗布】

栄養補給と固定剤を同時に行います。うねりを無くした状態を長く維持させます
プロセス 6 【放置&仕上げ】

お流し後、ブローローションをつけてからドライ。ブロー無しでこのサラサラ。
「約40~50日間持続」所要時間約40分~70分



